黒石市 保険約款・勧誘方針  黒石日産自動車商会

サブページメイン画像

保険

 お客さま本位の業務運営方針(FD宣言)



株式会社黒石日産自動車商会(以下「当社」)は、保険商品の販売にあたり「お客さま本位の業務運営方針(FD宣言)」を策定・公表し、本方針に基づき、お客さまに寄り添った保険募集を行います。

1.お客さまの最適な利益の追求 当社は、自動車販売、整備、修理等の業務を本業としており、これらの業務で得たお客さまの情報や特性を勘案した保険提案を行ってまいります。 お客さまへの提案にあたっては、お客さまを自分自身に置き換え、「自分(自社)ならどの保険に加入するか」もしくは「自分の家族ならどう勧めていたか」を判断基準とします。
<具体的な取り組み>
(1) お客さまに最適な保険提案をするために、ヒアリングを十分に実施し、ニーズに合わせた商品・サービスの提供に努めます。 (2) 保険販売に際して、お客さまの意向を正確に把握したうえで、その意向に沿った保険商品を的確かつ迅速に行い、WEB手続きを推奨します。
(3) 比較・推奨販売を行う場合は、わかりやすい説明と的確な情報提供に努めます。
(4) お客さまから寄せられたご相談・苦情・お褒めの言葉を「お客さまの声」として全役職員で共有し、業務運営に反映してまいります。また、苦情については保険会社とも共有し、再発防止に積極的に取り組んでまいります。

2.利益相反の適切な運営 保険募集にあたっては、「勧誘方針」「比較説明・推奨販売方針」等の社内規定に従い、当社取引保険会社の商品の中からお客さまの意向に沿った保険商品を推奨する体制となっており、手数料の高低で保険募集を行うことはありません。

3.お客さまにとってわかりやすい情報提供 当社は、お客さまに最適な保険商品・サービスを選択していただくよう、保険商品・特性などお客さまの判断に必要な情報について、ご理解いただけたかを確かめながら、分かりやすく丁寧に説明いたします。
<具体的な取り組み>
(1) お客さまの標品に関する知識、ご経験、ご購入目的、財産状況等を留意し、商品内容やリスクなどについて十分ご理解をいただけるように、必要な情報を的確に提供してまいります。
(2) ご高齢のお客さま、特に配慮が必要なお客さまについては、商品の内容や仕組みについて誤解の生じる事がないよう、お客さまの特性に応じてわかりやすく丁寧に説明を行ってまいります。

4.お客さま本位の業務運営方針を実現するための人材育成 当社は、役職員が本方針を正しく理解し、具体的な行動に移せるよう、社内教育や研修を充実させ、人材育成に努めます。
<具体的な取り組み>
(1) お客さま本位の業務運営方針を実現するために、必要な知識・スキルを役職員が習得できるよう、教育・研修を一層充実させてまいります。
(2) 本方針を職場に掲示するとともに、会議等で読み合せするなど、役職員に浸透する取り組みを継続してまいります。 当社は、「お客さま本位の保険業務運営方針」を実現するためのKPI(主要業績評価指標)として、以下の項目を設定いたします。
(1)対面によるタブレット率:75%以上
(2)自動車保険の早期更改(1か月前)率:80%以上
(3)自動車保険の継続率:95%以上
(4)お客さま満足度:8.0pt以上
(5)保険勉強会、コンプライアンス研修を実施:月1回以上

 勧誘方針

< 勧 誘 方 針 >

■金融商品の販売等に際して、各種法令等を遵守し、適正な販売等に努めます。 販売等にあたっては、保険業法、金融サービスの提供に関する法律、消費者契約法およびその他各種法令等を遵守して参ります。お客様に商品内容を正しくご理解いただけるよう説明内容や説明方法を創意工夫し、適正な販売・勧誘活動を行って参ります。 保険金の不正取得を防止する観点から、適正に保険金額を定めるなど、適切な保険販売 を行うよう努力して参ります。
■商品に関するお客様の知識・経験、購入目的、資力状況等を総合的に勘案し、お客様の意向と実情に応じた金融商品の販売等に努めます。 保険販売等においては、お客様を取り巻くリスクの分析やコンサルティング活動等を通じて、お客様の意向と実情に沿った適切な商品設計、販売・勧誘活動を行って参ります。特に、市場リスクを伴う投資性商品については、お客様の投資経験、投資目的、資力等を勘案し、商品内容やリスク内容等の適切な説明を行って参ります。お客様に関する情報については、適正な取扱いを行い、お客様の権利利益の保護に配慮して参ります。
■お客様への商品説明等については、販売・勧誘形態に応じて、お客様本位の方法等の創意工夫に努めます。 販売・勧誘活動にあたっては、お客様の立場に立って、時間帯や勧誘場所について十分に配慮して参ります。 お客様と直接対面しない販売等を行う場合においては、説明方法等に工夫を凝らし、お客様にご理解いただけるよう努力して参ります。
■お客様のご意見等の収集に努め、また、お客様の満足度を高めるよう務めます。保険契約について、万が一保険事故が発生した場合におきましては、保険金の請求にあたり適切な助言をして参ります。お客様の様々なご意見等の収集に努め、その後の販売等に活かして参ります。

 個人情報に関する取扱いについて(個人情報保護宣言)

代理店名株式会社 黒石日産自動車商会 

当社は、個人情報保護の重要性に鑑み、また、保険代理業に対する社会の信頼をより向上させるため、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令等を遵守して、個人情報を適正に取り扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。 当社は、個人情報の取扱いが適正に行われるように従業者への教育・指導を徹底し、適正な取扱いが行われるよう取り組んでまいります。また、個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、当社の個人情報の取扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し、改善いたします。

(1)個人情報の取得    当社は、業務上必要な範囲内、かつ、適法で公正な手段により個人情報を取得します。

(2)個人情報の利用目的当社は、保険会社より代理店業務の委託を受けているため、取得した個人情報を当該業務の遂行に必要な範囲内で利用します。また、当社は、 自動車修理・整備業、車輌販売業 を営んでおり、   当該業務の遂行に必要な範囲でも利用し、あらかじめご本人の同意なく、その他の目的に利用しません。    当社における具体的な個人情報の利用目的は、次のとおりです。  
 ●  当社が委託を受けている保険会社の各種商品やサービスの案内・提供・維持管理    
主な各種商品やサービスの内容は、各保険会社のホームページに掲載しておりますので、ご確認下さい。
損害保険ジャパン株式会社 (https://www.sompo₋japan.co.jp/
東京海上日動火災保険株式会社 (https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/    
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 (https://www.aioinissaydowa.co.jp/    ◆ アフラック生命保険株式会社 (https://www.aflac.co.jp/   
◆ SOPOひまわり生命保険株式会社 (https://www.himawari-life.co.jp    
◆ 全国共済農業協同組合連合会「JA共済」 (https://www.ja-kyosai.or.jp    
◆ 全国労働者共済生活協同組合連合会「(略称)全労済、(愛称)こくみん共済coop」(https://www.zenrosai.coop   
●  当社が上記保険代理店業務とは別に営む、自動車修理・整備業、車輌販売    
なお、この利用目的は、公表するほか、ご本人から直接書面等にて個人情報を取得する場合に明示いたします。

(3)個人データの安全管理措置当社は、取り扱う個人データの漏えい、滅失またはき損の防止、その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規程等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じています。
(4)個人データの第三者への提供当社は、個人データを第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人データを提供しません。   
①利用目的を達成するため必要な範囲内で取扱いを委託する場合
②その他、個人情報保護法により提供が認められる場合
(5)当社に対するご請求・お問い合わせ    
当社は、保有個人データについて開示・訂正等のご請求があった場合は、請求者がご本人であることを確認させていただいたうえで、業務の適正な実施に著しい支障をきたす等、特別の理由のない限り対応させていただきます。開示・訂正等のご請求のほか、当社の個人情報の取扱いに関するご照会は、下記窓口までお問い合わせください。

 <お問合せ先>036-0541  青森県黒石市北美町二丁目22番地
    株式会社 黒石日産自動車商会  代表取締役 中村 公成
TEL 0172―53―5355FAX 0172―52―2323
          午前8時30分 ~ 午後5時   
          ホームページ https://www.kuro123.co.jp
          e-mail jiko@kuro123.co.jp   

2020.4.1  
                                                             
情報セキュリティ基本方針

株式会社黒石日産自動車商会(以下、「当社」)は、お客様や取引先からお預かりした個人情報や企業秘密、または当社が保有する企業秘密や個人情報などの情報、および当該情報を管理・保護するためのシステム等(以下、「情報資産」)は、当社の事業活動において重要な資産であるとの認識に立ち、組織的かつ継続的に情報セキュリティに取り組むことを目的として情報セキュリティ基本方針を定め、公開いたします。

(1) 法令遵守 当社は、情報セキュリティに関係する法令、規制、国が定める指針、契約上の義務、およびその他の社会的規範を遵守します。
(2) 安定した経営基盤の維持 当社は、情報資産を適切に管理・保護することにより、競争力および事業継続性の確保など安定した経営基盤の維持に努めます。
(3) 安全な商品・サービスの提供 当社は、商品・サービスの開発、自社の事業活動において、情報セキュリティ対策を講じることにより、お客様や社会に対し安全・安心な商品・サービスを提供します。
(4) 内部規程の整備 当社は、情報セキュリティに関する社内規程を整備し、これらを社内に周知徹底します。
(5) 教育の実施 当社は、全従業員に対し、情報セキュリティに対する認識や対応力の向上を図るために、情報セキュリティに関する教育・訓練を実施します。
(6) 情報セキュリティマネジメント 当社は、情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反および事故対応を含めたリスクマネジメントを行い、情報セキュリティの継続的な推進および改善を行います。

 保険商品のご案内にあたって

保険商品のご案内にあたって

当社は生命保険に関して、2社の生命保険会社の商品を取り扱っております。お客様への保険商品の募集に際して、保障分野毎に当社がお勧めの保険会社を定めています。お勧めの保険会社は年に一度、経営方針として見直しを行っております。        
(お勧めの保険会社)      がん・病気やケガの保障   :  アフラック   
                その他の保障        :  アフラック         [お勧めする理由]アフラックをお勧めする理由(がん・病気やケガ・の保障)(その他の保障)アフラックはがん保険において40年以上にわたり、給付金・保険金のお支払いを迅速かつ確実にお届けする取り組みを行っております。また、当社も1984年よりアフラックの募集代理店として長年にわたる販売実績があり、また充実した保全サービス体制を整えており、ご契約後の充実したお客様サービスのためにアフラックをお勧めします。
                
当代理店の扱う生命保険会社2社とは下記のとおりです。
1.アフラック (アフラック生命保険株式会社)                 
2.SOMPOひまわり生命保険株式会社                 
[募集代理店について]当社は生命保険会社の募集代理店です。当社はお客様と引受保険会社の保険契約締結の媒介を行うもので、告知受領権(*)や保険契約の締結権はありません。ご契約が成立した後にご契約の内容の変更などをする場合にも、原則としてご契約の内容の変更などに対するアフラックの承諾が必要です。(ご契約の復活、特約の中途付加など)<*告知受領権>告知受領権は、生命保険会社および生命保険会社が指定した医師が持ちます。生命保険募集人・募集代理店・生命保険面接士には告知受領権がなく、生命保険募集人・募集代理店・生命保険面接士に口頭でお話しされただけでは告知をしていただいたことになりませんので、ご注意ください。 

 保険商品のご案内にあたって

当社は損害保険に関して3社の損害保険の商品を取り扱っております。お客様への保険商品の募集に際して、当社がお勧めの保険会社を定めています。お勧めの保険会社は年に一度、経営方針として見直しを行っております。

【お勧めする理由】損害保険ジャパン株式会社をお勧めする理由・長年の販売実績・事故等の支払いも迅速かつ確実に行われているため当代理店の扱う損害保険会社3社とは下記の通りです。
・損害保険ジャパン株式会社
・東京海上日動火災保険株式会社
・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
【募集代理店について】保険商品に関する勧誘・説明等を通じ保険会社に代わって契約を締結すること。

無料のご相談はこちらから

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

黒石市の黒石日産自動車商会は創業60年以上、初めての方でも安心してお任せいただける老舗の整備工場です。

設備・技術において国の厳しい基準をクリアした指定工場なので品質面も安心。

車の販売から車検・整備はもちろん、キズ修理、オイル交換、バッテリー交換、タイヤ交換、エアコン修理までお客様のカーライフをトータルサポートいたします。

国産車からベンツ・BMW・アウディなどの輸入車もお任せください。

青森県黒石市だけでなく、平川市、藤崎町、田舎館村、弘前市、青森市、五所川原市などにお住まいの方もお気軽にお問合せください。

TEL:0172-53-5355

お問合せフォームはこちら

保険の他のページ

  • 保険約款・勧誘方針

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
お見積り